国内株式

1.株主
 株券を保有することにより株主となります。株主には、①配当の受け取り(インカム・ゲイン)と②株価自体の値上がり(キャピタル・ゲイン)及び③株主優待が期待できます。元本保証はなく、値下がりのリスクも大きくなります。会社の利益が出ているか確認の上、各種指標を考慮して投資先を選んでみてはいかがでしょうか。
 株式売買が成立後、2営業日後に株主となります。会社によって決算期は異なります。決算期末に株主となっていることが配当を受け取る権利を持つことになります。

各種指標(参考)
 PER 株価収益率 株価を1株利益で割って計算する。
 PBR 株価純資産倍率 株価を本決算の1株純資産で割って計算する。
 ROE 自己資本利益率 純利益を自己資本割って計算する。
その他にもあります。

2.証券口座開設
 証券口座を開設することで、上場国内会社の売買に参加することができます。残念ながら、対面による店舗は釜石市内にはなく近くでは盛岡市内になります。インターネットやスマホが操作できる人はネット証券が手数料が安く便利です。

3.上場国内会社
 上場国内会社は、東京、名古屋、福岡及び札幌証券取引所があります。主な市場は東京です。
  東京証券取引所 立会時間 平日 9時~11時30分、12時30分~15時

 自己責任の範囲内で投資することが大切です。