Q1. A1. |
どのような仕事(処理)をしているの? 高梁市と吉備中央町から収集されてきた【し尿】と【浄化槽汚泥】を 投入。 破砕機で細かく砕き、前処理機でし渣[不溶物:紙や布やビニールなど糞尿以外のもの]を取り除く。 一次処理(嫌気性消化処理)により、分解され微生物の入った水の状態になったものを、約8倍に水で薄めてから下水道へ放流しています。 (放流するときには、"微生物の入った水"の状態) |
Q2. A2. |
1日に持ち込まれるし尿の量と1日の処理量は? 【比較】→処理実績へ ■1日の処理能力は、62キロリットル/24時間 |
Q3. A3. |
処理にかかる費用はどれくらい? 【比較】→処理実績へ |
Q4. A4. |
処理をしていて困ること・大変なことは? 浄化槽汚泥(泥)が多いこと。 し尿処理施設は、し尿に含まれる微生物の働きで、分解・処分をしているので、常に安定した"量"を保たなくてはいけません。し尿と浄化槽汚泥の量のバランスがくずれないように、管理をしています。 |
Q5. A5. |
し尿を処理する機械が壊れることはありますか?壊れたらどうなりますか? 処理をする機械は、それぞれ2台ずつあります。いつもは1台ずつ交互に運転をしていますが、1台が壊れたら、もう1つの機械に運転を切り替えて、壊れた機械を修理します。 |
Q6. A6. |
し尿の匂いは、どうやって取るのですか? ダクト(掃除機のように吸い込むもの)で、臭気を集めて脱臭装置で薬品処理をして匂いを消します。 |
高梁地域事務組合*質問と回答*し尿処理施設について* |