*** 音楽あれこれ ***    ←前月に戻る  2001.06  次月に進む→

別府アルゲリッチ音楽祭 奇跡のライブ

別府アルゲリッチ音楽祭 奇跡のライブ 2001.06.07

先月末、CDを物色してて見つけちゃいました! VnギトリスPfアルゲリッチのライブ盤! この二人の組み合わせってありそうで見たことなかったので、見つけたとたんに飛びついちゃいましたよ。しかも、別府アルゲリッチ音楽祭のライブ盤で、ベートーベン「クロイツェル・ソナタ」とフランク「Vnソナタ」のカップリング! うーん、すごい!

このCD、ホントにオススメです。買ってからずっと朝晩、車の中で聞きほれてます。もぉ、楽章毎に思わず拍手をしてしまうほど感動的です!(聴衆が拍手せずにいられるのが不思議なくらい!)

☆    ☆    ☆    ☆    ☆
  クロイツェル・ソナタ(1999年の音楽祭の録音)
実は、この曲を「いい曲だ」とか「好きだ」とか思ったことって一度も無かったんだけど、このCD聞いて初めて、「味わい深い名曲だ!」と思った。こんな完成度の高いクロイツェル・ソナタは初めて聞いた。二人の音楽性が完璧に調和しています。
 
  フランク Vnソナタ(1998年の音楽祭の録音)
数多あるVnソナタの中で私が一番好きな曲です。思い入れはたっぷりです。
今までいろんなフランクを聞いたけど、こんなアグレッシブな演奏、初めて! まるで、二人がお互いの音楽性を競っているかのよう。なのに、実に見事に調和しているんですよ!
こんなにピアノが前面に出てくる演奏は初めてです。ピアノ奏者の方がビッグネーム、というVnソナタを聞くこと自体が初めてだったので、アグレッシブに感じたのは、もしかするとそのせいかもしれません。でも、ギトリスの個性はアルゲリッチの個性に勝れども劣らない!お互いに自己主張を感じさせる演奏です。
クロイツェル・ソナタに比べると荒さの残る演奏ですが、その荒さゆえに臨場感というか迫力が増して、実に素晴らしい!くくぅ〜。この演奏をライブで見たかった&聞きたかった!
☆    ☆    ☆    ☆    ☆

ということで、「来年こそ別府アルゲリッチ演奏会に行くぞ!」と決意を新たにした私です。
ギトリスさん、ぜひ来年も別府で演奏してくださいね!


←前月に戻る  2001.06  次月に進む→