編みかけ:かぎ針編みの手袋 | トトロの編みぐるみfreeパターン発見! | 秋色モチーフは春まで冬眠 |
編みかけ:かぎ針編みの手袋 | 2014.12.23 |
---|---|
雪の結晶ブランケットを再開する!と言った舌の根が乾かない内に、浮気してます(^^ゞ
スルメイカ4枚(笑)にしか見えませんが、組み立て前の5本指手袋です。 1枚だけ縁編みしています。 以前、店頭で編物本を立ち読みして、このパターンに一目惚れ! この手袋を編むつもりで本を買ってから早幾年。 その間に何双、他の方が編まれた手袋の写真を目にしたことでしょう。 実は秋色膝掛の糸を使っています。 この糸はコットンウールなので、防寒性はよろしくないと思われます。 ウール100%よりも丈夫だろうとは思うのですが。 在庫糸の内、4号で編める冬糸が他に見当たらなかったんです。 正しくは、気に入る色合わせが出来る在庫糸が他にありませんでした。 結果、秋色膝掛が各色1玉分づつ小さくなります(^^; この手袋、皆さん軽々と編まれているので簡単なのかと思いきや、とても面倒! イカ4枚は作り目が多くて面倒。 縁編みは拾い目が多く、かつ、引き抜き編みがきつかったようで針を入れるのに一苦労! 1枚縁編みしただけで、ぜいぜいはぁはぁ、気力激減! これをあと3枚も編まないといけないなんて、げっそりです(^^; 早く手袋完成させたいけど、げっそり感とどちらが勝つか。 お正月に編みかけ持って帰省することになりそうです。 |
トトロの編みぐるみfreeパターン発見! | 2014.12.21 |
---|---|
風邪引いて咳が酷く、Vn練習も編物もする気力が湧かないので、洗濯が終わるのを待ちながらRavelryを徘徊する休日の朝。 ラッキーなことに、トトロの編みぐるみfreeパターン発見!→★ しか〜し、私には編みぐるみを編む根性が無い(^^; 訳すから、誰か代わりに編んで〜! (訳す根性はあります) |
秋色モチーフは春まで冬眠 | 2014.12.13 |
---|---|
久々の編物ネタ。 なぜ久々なのか? それは、暫く編んでいなかったから〜(^^; どうやら編物の神様が、私を置いて南の島へ長期バカンスに旅立ってしまった模様。 10月中旬から全く編めていませんでした。 秋色膝掛、秋の内に完成させたかったんだけど、なぜか編む気持ちになれなかった。 真ん中モチーフを大量生産してから縁編みをする主義なので、完成モチーフはなかなか数が増えません。 とはいえ、完成したモチーフがたったのこれだけというのは遅すぎる〜(^^;
左の写真が今日12/13現在。 右の写真は10/17時点の状態。 如何に停滞していたか、よ〜くわかりますね。 既に秋は終わり、季節は冬に突入。 秋色モチーフはパッキングして、春先まで眠っててもらいます。 そして、冬本番! 春先から冬眠していた柑橘色の雪の結晶ブランケットを再開しま〜す♪ こっちは今シーズン中に仕上げたい。 編物の神様、早く帰ってきて下さい〜!(切実) |