例会案内 
2025年(令和7年)   
9月ソフトコース例会   9月レギュラーコース例会    トップページへ戻る 

9月ソフトコース例会案内

日時:9月6日(土)雨天中止

行先:操山(護国神社〜里山センター〜護国神社)

集合:①岡山駅中央改札前周辺 9時00分

参加費:会員無料 一般・体験1,000円

携行品等:昼食・飲料・雨具・着脱可能なウエア・保険証・敷物等

申込:ML登録会員は、集合場所①又は乗車駅と氏名を明記の上、

    返信。もしくは、電話 090-4695-2323

         メール:suemisora0201@gmail.com

         申し込んでください。

 締切:9月3日(水)

その他:9月例会も、高温が、予想されますので、各自、熱中症対策を整えて、ご参加ください。


9月レギュラーコース例会案内


期日:
9月21日(日)雨天中止

 

行先:熊山・坂根(くまやま・さかね)コース(備前市、赤磐市、岡山市)

 

集合:①岡山駅中央改札前周辺 8時00分

  8時25分発 宇野バス片上行に乗車、船山下車  (所要時間:約1時間) 

 

参加費:会員無料 一般・体験1,000円

 

携行品等:昼食・飲料・雨具・着脱可能なウエア・保険証・敷物等

 

申込:ML登録会員は、集合場所①又は乗車駅と氏名を明記の上、返信。もしくは、📞090-4695-2323、メール:suemisora0201@gmail.comに申し込んでください。

 

 締切:9月17日(水)

 

その他:

9月例会も、高温が予想されますので、各自、熱中症対策を整えて、ご参加ください。

 

コースの概要:

宇野バス船山バス停~坂根コース登山口~大谷山(401.0m)~熊山展望台山頂(507.8m) ※所要時間:約2時間30分(天候、コース状況等にり変動)

 

※熊山山行に参加される方は、下記の装備を参考にご参加ください。

 日帰り登山で必要と思われる個人装備(一例)

登山靴(足首までしっかり覆ったトレッキングシューズ)。 ザック(目安 15~30リットル)。レインウェア。ウエア類:汗等で、濡れても乾き易い下着、Tシャツ、長袖シャツ、ズボン、靴下、手袋、帽子。 地図。行動食。ロールペーパー&ゴミ袋。水筒、トレッキングポール。 医薬品類(持病薬、ケガ対策の外用薬等)

 

 (日帰り登山といっても、登る山によって持っていく装備も変わってきます、行動時間や登山道の険しさ(難易度、標高差、エスケープルートの有無など)気温や降雨など季節や天候的な要素によっても変わります。)



こまくさハイキングクラブホームページ
http://ww31.tiki.ne.jp/~suemi/ 


年会費、未納の方は、例会時か、振込でお願いします。

 振り込みの場合 
郵貯 記号15420  番号39980391
 コマクサハイキングクラブ です。