地震 / モデムが死んだ〜(^^; / 美容院 |
地震 | 2001.03.24 |
---|---|
3/24(土)15:28頃、中国地方で大きな地震がありました。岡山は震度4とのこと。震度5だった鳥取西部大地震よりも震度は小さいけれど、あの時は会社で会議中だったので、同じ昼間とはいえ自宅マンション(11階建ての5階)にいた今日は、突然の突き上げに心底不安になりました。上から落ちてくるものは無いんだけど、マンションの中で揺れを感じると、ホント、耐震性が心配です。 揺れが収まった後、テレビをつけて震度と震源を確認。最初のテロップでは「四国地方で大きな地震」とあったので、高松にいる妹に電話したけど話中。次のテロップには「中国地方」「震度5の地域は広島...」とあったので、広島の実家にかけたら今度は繋がって母と話ができました。上の物が落ちたり、開けてた窓の隙間が広がったりした程度で被害は無いとのことで、一安心。
しかし、安心するのは早かった。じっくりテレビの地震情報に見入っていたら、インターホンが鳴る。受話器を取ると、マンションの住民からの「エレベータが止まってる」との通報でした。そう、私は今期のマンション管理組合理事長なのです(^^; 。大急ぎで階段で1階の管理人室へ降り、管理組合副理事長と、心配して駆けつけてくれた昔の管理人さん(ご近所の住人)と合流。あれこれチェックしたり電源ON/OFFしたものの、さっぱり動かない。結局、エレベータは耐震装置が働いて自動的に止まったのだから下手に手を出すとまずい、と判断。保守業者に連絡が取れるまで気長に待つことに。 ニュースによると、広島県の被害がけっこう出ているようですね。大阪の友人が心配して17:30頃に電話をくれました。3回くらいで繋がったそうです。でも、私からはさっぱり電話が繋がりません。18:00現在、エレベータ保守会社にもマンション管理会社にも高松の妹にも広島の友人にも、さっぱり繋がりません。ああ、せめて、エレベータが早く動いてくれないかなぁ。 #結局、エレベータが復旧したのは深夜だったようです。 |
モデムが死んだ〜(^^; | 2001.03.18 |
---|---|
モデムが死んだ、ってのは正しくない表現なんですが、ノートPCが通信不能状態に陥ってしまいました(^^; 以前からPCカードを認識しなくなっていたんだけど、今日撮ったデジカメ写真をPCに取り込みたくて、あれやこれやと捻くりかえしていたら、PCIデバイスそのものが消えて無くなってしまったの〜(T-T)えーん(T-T) もう、OS再インストールするしかないじゃん(T-T) ということで、暫く復帰できません。というか、この文章自体アップできないんで、これを読んでいただける頃には問題解決してるんですけどね(^^; #3/28にモデム復活しました。 |
美容院 | 2001.03.06 |
---|---|
今朝,家を出る時,向かいの美容院の駐車場に,ボディにURLを書いた車を発見。 あれ?今までこんな車いたっけ?と不思議に思い,店舗(1Fが駐車場で2Fが店という構造)に目をやると,前からあった店名の看板の下に,URLの看板が増えてる〜! その美容院が出来て5年経つけど,URL見て初めてグループ展開している店だったことを知りました。URLにgroupってついてたけど,店名にはグループなんてついてないもんねぇ。ご近所とはいえ,一度も行った事ないし。とりあえず、webサイトをチェックしてみて、気に入ったら一度偵察してきます。 #webサイトをチェックしたら、グループ展開といっても倉敷市内に2店舗あるだけだった(^^; 美容師が皆、今風の若い子ばっかりらしいなので、偵察すべきか否か思案中。 |