スペクトラルフォース (PS) アイデアファクトリー


■いい加減なコメント

   戦略シュミレーションゲーム。
   キャラクターデザインは日野慎之助。
   当時の謳い文句は、
    「フェイズ制導入により簡単プレイ!!」
    「使用可能な40人の主人公!! 200人のドラマが君を待つ!!」

    システム…ストレス無く、ゲームが進行できる点が良い。
    シナリオ…キャラクターごとに、細かな設定がある。
    音楽…普通。
    CG…少くないが、ムービーシーンあり。
    難易度…選ぶ主人公によって若干異なるが、全体的にやさしめ。
    おすすめ度… 初めて買うなら、「2」を買ったほうが良い。

   この「スペクトラルフォース」はシリーズ化しているが、2に関して言えば1のリメイクに過ぎない。
   発売当初は画期的で、今後の作品に対して期待を持たせたが、
   ・システムを改善せずに続編を出す
   ・日野氏の描くキャラクターだけを前面に出したセコイ販売戦略
   ・(2は)ムービーを売りにしてるのに少ない、短い
   ・イベント数は多いものの、厚みが無いので全体的に薄い
   ・メイン主人公「ヒロ」の声優が2で(宮村優子)変わっている(言っとくけれど、宮村さんは好きよ)
      <何で変える必要があるのだろう?人気声優を起用して、稼ごうといった風に感じる>
   上記の点などで、だんだんパワーダウンしている感じがする。

   メーカー的な印象としては、「利益を追従するあまりユーザーの声が反映されにくい」
   これまでの作品を見ていると、そんな印象が否めない。



戻る