■いい加減なコメント
1997年11月29日発売のリアルタイム育成シュミレーションゲーム。
キャラデザは羽音たらく。対応OSはWin95。
予約特典は、ポストカード(5枚セット)。初回限定封入特典は、オリジナルピンズ。
<出演声優陣>
・小山裕香(ピアニィ)
・柳瀬なつみ(アプリコット)
・鈴木麻里子(リコリス)
・永島由子(アスター)
・桑島法子(ナーシアス)
・山崎和佳奈(?)
ゲームは、妖精を育てて女神にするというもの。最初「ピアニィ」、「アプリコット」、「リコリス」の中から
好きなタイプの妖精を選んでゲームを開始。そして、妖精の行動を見守り、食事を与え、話しかけたり
しながら、上手に育てていく。上手に育てると、妖精は約2週間生きることができる。命が尽きる時、
一定以上のレベルを満たしていると2代目、3代目と世代交代していく。3代目が世代交代すると、女
神になるというシステム。
システム…PC内の時計と連動させる事によって、リアルタイム育成としているのが最大の特徴。
妖精の行動がスムーズでない、メッセージの表示速度の変更等ができない、声優を
使っている割にあまり喋らせてない点がイマイチ。
シナリオ…企画内容的には面白い。
音楽…もう少し、バラエティーに富んでてもいいと思う。
CG…少し荒くないか?
難易度…毎日、家に帰ることができない人にとっては難しい。
おすすめ度…私的にはOK!
このゲーム、妖精の食事の材料やアイテム、洋服はすべて「クリスタルダスト」と呼ばれる通過で
購入する。この通過は3日に1度、妖精がそれまでに生み出した「フラワーチップ」を換金する事に
よって、得る事ができる。(質によって換金率が異なる。質は妖精の能力に応じる)
当然、奴隷のごとく「フラワーチップ」を生産させていると、妖精さんは死んでしまいます。
私の妖精は、私が宿直明けで帰ってきた8日目の朝、力尽きてしまいました。ショックのあまり
それ以来、やっていません。(4日に1日の割合で宿直があるのも原因だが…)